弊社も今月で3か月目となり、いくつかの案件が
完了したり始まりそうだったりします。
これから弊社での活動に必要なものを
いまいま調達したりしているので執務室がすっごく狭いです。
<運び込まれた部材>
〇プラスチック段ボール ※機器の配送に利用する
〇検証用PC 多数
〇作業用PC 各人業務端末以外に1台
〇USBnic 検証時に検証用PCを独自LANで収容するため
〇検証機 L3SWやL2SW、FWやルータなど
〇LANケーブル メタル&光ケーブル
等々。。。
弊社はまだまだ完全ではないのですが、検証環境を再現する機器は
案件の導入機器以外すべて弊社機器でまかなえる形を
基本サービスとなるように目指しています。
※シャーシ型装置や通常的販売されていない
機器などはちょっと難しいですが
これは担当エンジニアの負担を少しでも減らし、
お客様にはより余裕を持ったスケジュール調整が
可能となるようこのような形を良しとしています。
そこまで遠くない未来でおおむねの検証は
弊社内で行いキッティングされた機器を出荷する、
まさにNW工房と呼ばれるスタイルを目指しています。
Worksですし。
近々引っ越す想定です。
また新しい展開に挑戦しなければならないのでしょう。
明日もがんばろー